修正のご依頼

修理のご依頼

Requests for Restoration

修理のご依頼方法は2通りあります。

  • ※基本的に本金継ぎにてお直し致します。
  • ※漆や安全性の高い素材で修理するので食器など口に付けるものでも可能です。

【1】お問合わせページからお見積もり

お問合わせページから必要項目を記入していただき、ご依頼品の写真と破損箇所のサイズ、ご希望の仕上げなどを送ってください。
できるだけ1週間以内にお見積りのお返事をするようにいたしま
す。この段階でのお見積り金額はおおよその費用になります。
最終は実物を直接拝見してからの金額確定とさせていただきます。


お見積もり後、修理のご依頼をいただいてからの流れは
→発送先のご案内
→ご依頼品受け取り後、メールでご連絡
→修復完了後、振り込み先のご連絡
→振り込み確認後に納品
となります。

【2】淡路島、神戸、大阪の各拠点にて直接お見積もり(お問い合わせページまたはインスタグラムから要事前連絡)

淡路島内からのご依頼の場合は、事前にご連絡いただければ直接の受け取りが可能です。
まずはご依頼品についてお問合せいただき、ご希望日など伺わせていただきます。

神戸、大阪での直接のお見積りのご依頼は定期的な相談会を実施い
たしますのでその際にお持ちください。※実施日などはインスタグ
ラムで告知いたします。
大阪コホロさんでは常時お見積り依頼、修理品のお預かりを受け付けております。(修理や最終見積もりチェックは織田が行います)
相談会や金継ぎ教室の開講日などは金継ぎ教室のページのカレン
ダーよりご確認ください。

修理の見積りやご相談の申し込みなどは以下のフォームよりお問い
合わせください。

お問合せ

修理の見積もりや相談の申し込みなどは以下のフォームよりお問い合わせください。

●修理について

●修理のご依頼については以下をご参考ください。

  • ※現在、修理期間は3ヶ月〜6ヶ月程かかります。
  • ※別途送料がかかります。
  • ※ガラスや漆器の修理は基本的に受付しておりません。あらかじめご容赦ください。
  • ※修理後の器は、食洗機、電子レンジ、乾燥機、直火などの使用が不可となります。ご理解いただける方のみご依頼くださいませ。
  • ※今後の修理の参考にするため、ご依頼いただいたものはSNS投稿の許可を得ているものとさせていただきます。(個人情報などは一切載せません。どうしても難しい場合は事前にお申し出ください。)

    お名前 (必須)
    ふりがな (必須)
    メールアドレス (必須)
    確認用メールアドレス (必須)
    電話番号 (必須)
    郵便番号 (必須)
    住所 (必須)
    お問い合わせ内容
    修理を選択された方は、画像を添付してください。 (修理品の全体写真)2MB以内でお願いします。
    ※ご依頼品が何点かある場合は、お手数ですが件名は同じで1点ずつお問合せください。
    (破損箇所のアップ)2MB以内でお願いします。
    ※ご依頼品が何点かある場合は、お手数ですが件名は同じで1点ずつお問合せください。
    件名
    状態(参考例:欠け2ヶ所、ヒビ1ヶ所、割れ3片)
    サイズ(測り方参考はこちら)
    (合計mm※ヒビ、欠け、割れによって測り方が異なります)
    仕上げ希望色(仕上げ参考はこちら)
    (金、銀、真鍮、錫、黒漆、赤漆など)
    メッセージ
    ©SOSOU
    PATE TOP