漆芸 金継ぎ教室

漆芸 金継ぎ教室

Kintsugi Classes

金継ぎとは漆継ぎとも言われ、漆を使って割れや欠けのある器を修復する日本の伝統技法です。
漆は素材を守ったり接着する性質があるため、それを活かして器たちを長く使えるようにすることができます。
基本的には天然の材料を用いた安全性の高い本金継ぎでの修理を行いますが、物や破損状態によっては簡易金継ぎから良いところどりをした修復法も取り入れてお伝えします。

当教室では繕いの中で得られる丁寧な手仕事の楽しさや自分と向き合える豊かな時間を過ごしていただけたら幸いです。

■淡路(アトリエ)教室

住所 兵庫県淡路市 ※詳しい住所はご予約完了の際に直接ご連絡差し上げます。
お車でお越しになる際は近くの指定の駐車場へ停めていただき歩いて5分ほどの場所になります。

2025年5月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月

■洲本教室

住所 兵庫県洲本市本町7丁目1−32 カフェ空想燕さんのスペースをお借りします。
お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。

2025年5月
       
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月

淡路(KUN CAFE)教室

住所 兵庫県淡路市志筑1883 KUN CAFÉさんのスペースをお借りします。KUN CAFÉさんのインスタグラムかお電話にてご予約いただけます。
お車でお越しになる際は、専用駐車場をご利用ください。
KUN CAFÉさんのランチ付き

■神戸教室

住所 兵庫県神戸市灘区原田通1丁目2−5 Magical Furniture Presentさんのスペースをお借りします。Magical Furniture PresentさんのCONTACTにてご予約いただけます。
最寄駅
[阪急神戸線]王子公園駅
[東海道・山陽本線]灘駅
お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。

■大阪教室

住所 大阪府大阪市中央区今橋3丁目2−2 コホロさんのスペースをお借りします。コホロさんのCONTACTにてご予約いただけます。
最寄駅
[御堂筋線]淀屋橋駅
[堺筋線]北浜駅
お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。

※筆や金粉、銀粉などは必要に応じてご購入いただきます。
開講場所によって受講料は異なります。それぞれのホームページ、カレンダーの予約フォームよりご確認およびご予約ください。

※淡路(KUN CAFE)教室、大阪教室、神戸教室はそれぞれのCONTACTにてご予約ください。

必要なもの
なおしたい器(割れ1点、欠けやヒビ3点程度)
※ ガラスや漆器は不可
メモできるペン
エプロンもしくは汚れてもいい服装

©SOSOU
PATE TOP